関東近郊で楽しむ夏のゴルフ旅:おすすめの宿泊ゴルフ場10選(前編)
- Innovation CWG
- 2024年6月10日
- 読了時間: 7分

ゴルフ好きの皆さん、こんにちは!夏のゴルフ旅行を計画中の方にぴったりの関東近郊のおすすめゴルフ場を厳選してご紹介します。実際に訪れたことのあるゴルフ場から選び抜いたので、安心して参考にしてください。まずは、前編として最初の5つのゴルフ場をご紹介します。それでは、ゴルフ愛好家にとって理想のゴルフ旅行先を見ていきましょう。
1. ロペ倶楽部
ロペ倶楽部は、栃木県鹿沼市に位置する宿泊可能なゴルフ場です。多くの魅力的なポイントがあり、ゴルファーにとって理想的な環境を提供しています。
まず、ロペ倶楽部はサービスが非常に充実しています。他のゴルフ場では見られない特別なサービスとして、入浴スペースではヤクルトが飲み放題で、シューズの清掃サービスも無料で受けられます。また、コース内の小屋にはドリンクが飲み放題になっており、プレー中にリフレッシュすることができます。
次に、練習施設の豊富さもロペ倶楽部の大きな魅力です。併設されているショートコースでは、前日に早く到着して天然芝からの練習を存分に楽しむことができます。これにより、ラウンド前に十分なウォーミングアップが可能です。練習場が充実しているため、技術の向上にも最適な環境です。
さらに、ロペ倶楽部には温泉、サウナ、そして居酒屋が併設されています。プレー後には温泉やサウナでリラックスし、居酒屋で仲間と楽しい時間を過ごすことができます。これらの施設があることで、一日の疲れを癒し、翌日のプレーに備えることができます。
また、ロペ倶楽部は美しい自然に囲まれた環境の中にあり、リゾート気分を味わいながらプレーできる点も多くのゴルファーに支持されています。実際にプレーしてみると、スコアが出やすいコース設計になっていることを実感できるでしょう。
住所: 栃木県塩谷郡塩谷町大久保1859-1
練習場: あり(300ヤード、22打席)・芝から打てるアプローチ練習場あり
宿泊施設: あり(クラブハウス内にロッジ形式の宿泊施設)
2. ジュンクラシックカントリークラブ
ジュンクラシックカントリークラブは栃木県那須郡に位置し、ロペ倶楽部の姉妹ゴルフ場として知られています。このゴルフ場もまた、ロペ倶楽部同様にサービスが充実しており、特にヤクルト飲み放題や靴清掃の無料サービスが提供されています。
ジュンクラシックカントリークラブにはサウナ(男性側しか確認が取れてません)とお風呂があります。これにより、プレー後のリラクゼーションが充実しています。
ロペ倶楽部と比較すると、ジュンクラシックカントリークラブには芝から打てるアプローチ練習場はありませんが、ショートコースと人工芝マットからのアプローチ練習場があります。これは練習環境としては十分であるものの、ロペ倶楽部の天然芝からの練習には及びません。しかし、ジュンクラシックのコースは戦略性が高く、難易度もやや高めです。そのため、上級者にとっては挑戦しがいのあるコースとなっています。
さらに、ジュンクラシックカントリークラブの宿泊施設は多彩で充実しており、ゴルファーにとって快適な滞在を提供します。高級感あふれる施設とサービスは、伝統的なクラシックスタイルのゴルフ場としての風格を漂わせ、落ち着いた雰囲気が魅力です。
個人的な感想として、ジュンクラシックカントリークラブはその伝統的なスタイルと高級感あるサービスが印象的でした。練習環境の充実度ではロペ倶楽部に劣るものの、食事の美味しさではジュンクラシックが勝っていると感じました。
住所: 栃木県那須郡那珂川町片平914
練習場: あり(270ヤード、30打席)
宿泊施設: あり(クラブハウス内にホテルを併設)
3. 烏山城カントリークラブ
烏山城カントリークラブは栃木県那須烏山市に位置し、2021年度(第54回)日本女子オープンが開催された名門コースです。このクラブには宿泊施設も併設されており、ゴルファーが快適に滞在しながらプレーを楽しむことができます。
烏山城カントリークラブの最大の魅力は、名匠・井上誠一が設計したそのコースレイアウトにあります。起伏に富んだレイアウト、砲台グリーン、深いバンカーなど、技術、体力、メンタルの総合力が求められる難易度の高いコースとなっています。このチャレンジングなコース設計は、多くのゴルファーにとって魅力的であり、プレーの腕を試す絶好の場所です。
烏山城カントリークラブには、3つのコース(本丸コース、二の丸コース、三の丸コース)があり、それぞれが異なる特徴を持っています。その中でも、三の丸コースは特に人気があり、8番ホールと9番ホールの名物ホールはゴルファーにとって外せない名所となっています。
また、クラブに併設されている宿泊施設からは、三の丸コースの名物ホールを眺めることができるテラスがあり、プレーの後もリラックスしながらゴルフ場の美しい景観を楽しむことができます。これにより、ゴルフの楽しみがさらに広がり、充実した滞在を提供します。
住所: 栃木県那須烏山市大桶2401
練習場: あり(230ヤード、40打席)・アプローチ・バンカー練習場あり
宿泊施設: あり(クラブハウス内に宿泊施設)
4. 西那須野カントリークラブ
西那須野カントリークラブは、栃木県那須塩原市に位置する宿泊施設が併設されたゴルフ場で、隣接するホウライカントリー倶楽部の姉妹コースです。このゴルフ場は、フェアウェイにもベント芝(西洋芝)を採用している点で、日本では珍しいコースの一つです。この特性は、別記事で紹介したグランディ那須白河ゴルフクラブと同様です。
2024年には、第4回 JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 ツアー選手会(JGTPC)が開催されるコースでもあります。戦略性が高く、難易度のあるコース設計が魅力であり、特に雨の翌日にはドライバーショットのランが出にくくなるため、さらに難しい設定となります。
西那須野カントリークラブは、その静寂さが特徴です。ラウンド中は自然に囲まれた静かな空間が続き、リラックスしながらプレーを楽しむことができます。静けさの中で自然を満喫しながらゴルフを楽しみたい方には、特におすすめのコースです。
また、このクラブのジンギスカンは臭みが少なく、ジューシーで旨味が豊かです。訪れた際にはぜひお試しください。美味しい食事が、プレー後の楽しみを一層引き立ててくれることでしょう。
住所: 栃木県那須塩原市千本松804-2
練習場: あり(300ヤード、19打席)・アプローチ・バンカー練習場あり
宿泊施設: あり(クラブハウス内にロッジ形式の宿泊施設) ホウライカントリー倶楽部・西那須野カントリー倶楽部|公式ホームページ| (horai-kk.com)
5. 風月カントリー倶楽部
風月カントリー倶楽部は、栃木県那須烏山市に位置するロッジが併設されたゴルフ場です。このゴルフ場は、コースの整備が行き届いており、プレーヤーにとって快適な環境が整っています。
風月カントリー倶楽部の魅力の一つは、その良心的な価格設定です。高品質なコース整備が行われているにもかかわらず、リーズナブルな料金でプレーできるため、多くのゴルファーに支持されています。他のゴルフ場と合わせて2ラウンドする旅行プランの一環としても非常におすすめのゴルフ場です。
住所: 栃木県那須烏山市城山2641
練習場: あり(250ヤード、18打席) アプローチ・バンカー練習場あり
宿泊施設: あり(クラブハウス内に宿泊施設)
まとめ

これまでにご紹介した関東近郊の5つのゴルフ場は、どれも夏のゴルフ旅行にぴったりの場所です。それぞれが独自の魅力を持ち、ゴルファーにとって忘れられない体験を提供してくれます。次回の後編では、さらに5つの素晴らしいゴルフ場をご紹介します。ぜひ楽しみにしていてください。素晴らしいゴルフ旅行を計画し、この夏を満喫しましょう。
Comentarios